※本ページはプロモーションが含まれています アナウンサー・テレビ局関係

長谷川豊の妻は大学の同級生で子供は3人!毎年の家族写真も素敵!

キャリー
キャリー

元フジテレビアナウンサーとして活躍し、その後も多方面で活動を続ける長谷川豊さん。

彼のプライベートが気になる方も多いのではないでしょうか。

特に、妻(嫁)が大学時代の同級生であることや、3人の子供との家族生活、さらに過去には家族への嫌がらせを受けながらも乗り越えてきたことが注目されています。

そこで今回は、長谷川豊さんの家族構成や結婚の経緯、そして話題となった出来事について詳しく調査しました。

長谷川豊の家族構成

  • :長谷川豊(元フジテレビアナウンサー、現在は経営者・コンサルタント)
  • :詩保子(しほこ)さん
  • 長男:詩優(しゆう)くん
  • 次男:友詩(ともふみ)くん
  • 長女:小梅(こうめ)ちゃん

長谷川豊さんは、妻の詩保子さんと3人の子供たちと共に暮らしているようです。

家族全員で5人のにぎやかで温かい家庭を築いています。

SNSなどでも、家族との日常や特別なイベントを大切にしている様子が伝わってきます。

それでは、長谷川豊さんの家族について詳しく見ていきましょう!

妻(嫁)・詩保子さんは大学の同級生

長谷川豊さんの妻・詩保子さんは、立命館大学の同級生です。

二人は学生時代に出会い、共通の趣味である旅行やスポーツ観戦を通じて仲を深めていきました。

大学時代の友人たちとともに旅行に行くことも多く、いつしか二人の距離はぐっと縮まったそうです。

長谷川さんは当時から

「この人となら、一生を共にしたい」

と強く感じていたそうで、学生時代から将来を見据えたお付き合いをしていたんですね。

また、詩保子さんはしっかり者で優しい性格の持ち主で、長谷川さんが

「仕事に専念できるのは、彼女の支えがあるから」

と語るほどの存在だったとか。大学時代からお互いを支え合いながら成長していった二人。

これはもう、運命の出会いと言ってもいいですよね。

遠距離恋愛を乗り越えた結婚

大学卒業後、長谷川さんはフジテレビに入社し、東京でアナウンサーとしての道を歩み始めました。

一方の詩保子さんは関西に残り、仕事を続けていたため、二人は遠距離恋愛に突入。これはなかなかハードですよね。

しかし、お二人は「離れていても、心は常に一緒だった」と語るほど強い絆で結ばれていました。

仕事で忙しくても、毎日の電話やメールは欠かさず、休日には新幹線でお互いの住む場所を行き来することも。

遠距離恋愛が難しいと言われる理由の一つは「会えない時間が寂しい」ことですが、二人はむしろ

「会えないからこそ、お互いの存在の大切さが分かる」

と前向きに捉えていたようです。

そして、ついに2000年、遠距離恋愛を乗り越えて結婚。

この決断の速さ、すごいですよね。

普通だったら「遠距離だし、もう少し考えようかな…」と迷ってしまいそうですが、そこは長谷川さん。

迷わず結婚に踏み切りました。

今となっては、その選択が正解だったことは言うまでもありませんね。

長谷川豊の子供は3人!

長谷川さんと詩保子さんの間には、3人の子供たちがいます。

それぞれ個性豊かに成長し、家の中はいつも賑やかな雰囲気のようです。

家族の時間を大切にする長谷川さんは、子供たちとの時間を最優先し、「家族が笑顔でいることが何よりも幸せ」と語っています。

では、気になる3人のお子さんについて詳しく見ていきましょう。

長男・詩優くん

長男の詩優(しゆう)くんは、一時期アメリカで生活していた経験があり、国際派の視野を持つ高校生。

英語も堪能で、将来は海外の大学への進学も視野に入れているのでは?

という噂もあります。

実は、長谷川さん自身がニューヨーク支局に赴任していた時期があり、その影響で家族で海外生活を経験。

詩優くんは、その間にグローバルな視点を身につけ、異文化交流にも積極的に取り組んでいたそうです。

「子供のうちに世界を見る経験をさせることは、人生の財産になる」

と長谷川さんも語っており、教育熱心な一面がうかがえます。

詩優くんの将来が楽しみですね。

次男・友詩くん

次男の友詩(ともふみ)くんも、お兄ちゃんと同じくアメリカでの生活を経験。

ですが、性格はまったく違い、好奇心旺盛で活発なタイプ。

スポーツが大好きで、休日には家族でサッカーやバスケットボールを楽しむことも多いとか。

長谷川さんは

「家の中でじっとしていることがない!

」と冗談交じりに話していたこともあり、かなりのエネルギッシュボーイのようですね。

家の中に一人はこういう元気な子がいると、毎日が明るくなりそうです。

長女・小梅ちゃん

長女の小梅(こうめ)ちゃんは、家族のアイドル的存在。

兄二人に囲まれながらも、しっかり者で負けん気が強いそうです。

まさに「末っ子だけど、家族の中心」的なキャラですね。

長谷川さんは

「小梅は兄たちに負けず劣らずのパワーを持っている」

と話しており、まさに一家の元気印。

兄たちがスポーツに夢中になっているときも、小梅ちゃんは「負けてたまるか!」と一緒に駆け回るのだとか。

こんなエネルギッシュな姉弟、楽しそうですね。

毎年結婚記念日に家族写真

長谷川豊さんの家庭では、毎年の結婚記念日に家族写真を撮ることが恒例となっています。

この習慣はすでに20年以上続いており、毎年決まったフォトスタジオで撮影しているとのことです。

これはまさに、家族の成長を一枚の写真に刻み込む大切なイベントですね。

「今年で22周年。コロナで2回も延期しましたが、無事に撮影できました。子供たちもホントに大きくなった!健康でいてくれることに感謝!」

と、長谷川さん自身がSNSで綴っています。

この投稿には、フォロワーからも「素敵な家族ですね!」「毎年撮り続けるってすごい!」といった温かいコメントが多く寄せられました。

結婚記念日に家族写真を撮るという習慣、なかなか続けるのは大変そうですが、それを20年以上も継続しているのは本当に素晴らしいですよね。

子供たちの成長を見比べられるのも楽しそうですし、何より夫婦の愛がずっと続いている証拠でもあります。

過去の炎上騒動で家族へ嫌がらせも

長谷川豊さんといえば、過去にブログの炎上騒動で大きな注目を浴びました。

その際、ネット上では激しい批判が巻き起こりましたが、問題はそれだけにとどまりませんでした。

なんと、妻や子供たちにまで誹謗中傷が及び、嫌がらせの手紙や卑猥な写真が送られるという衝撃的な出来事が発生したのです。

「自分はなんでも受け止められますが、家族に対しこの様な行動をとる人間を、僕は許さない。」

と長谷川さんは怒りをあらわにし、警察に被害届を提出しました。

特に、子供たちの名前を宛名にして送られてきた品物に対しては、

「絶対に許せない。何が何でも見つけて、法の下に裁きを受けて頂きます。」

と強く非難していました。

いや、これはさすがにやりすぎですよね…。

ネット上で議論になるのは仕方ないとしても、家族を巻き込むのは完全に一線を越えています。

長谷川さん自身の発言には賛否がありましたが、無関係の家族が攻撃されるのはどう考えても理不尽すぎます。

この一件は、ネット社会の恐ろしさを象徴する出来事でした。

しかし、それでも長谷川さんは

「どんな時も家族を守る」

と決意を固め、家族を第一に考える姿勢を崩さなかったそうです。

どんな状況でも家族を守り抜こうとする姿勢は、やはり尊敬に値しますね。

まとめ

長谷川豊さんの家族は、さまざまな経験を経て強い絆で結ばれています。

大学時代からの愛を育み、遠距離恋愛を乗り越えて結婚し、3人の子供たちと共に温かい家庭を築いています。

過去の困難も乗り越え、現在も家族一丸となって歩んでいるようです。

-アナウンサー・テレビ局関係