※本ページはプロモーションが含まれています アナウンサー・テレビ局関係

佐々木恭子の兄は吉本幹部で元フジのプロデューサー?松本人志とも深い関係があった!

フジテレビの人気アナウンサー・佐々木恭子さんの兄が、吉本興業の幹部であり、元フジの敏腕プロデューサーだったことをご存じでしょうか?

さらに、お笑い界の大御所・松本人志さんとの深い関係もあるようです。

一体どのようなキャリアを歩み、現在どんな活躍をしているのでしょうか?

気になる経歴やエピソードを調査しました!

佐々木恭子の兄は元フジのプロデューサーの佐々木将

テレビ業界には数々の敏腕プロデューサーがいますが、その中でも異色の経歴を持つのが佐々木将(ささきまさる)さんです。

元フジテレビのプロデューサーとして、多くのバラエティ番組を手がけた人物であり、現在は吉本興業の幹部として活躍中。

そして彼の妹は、フジテレビの看板アナウンサー・佐々木恭子さん!兄妹そろってメディア業界のトップに立つなんて、これはなかなかすごいですよね。

佐々木将さんは兵庫県西宮市の出身で、慶應義塾大学を卒業後、1993年にフジテレビに入社。

当初は営業局に配属されましたが、その後制作局に異動し、お笑い番組を中心にプロデューサーとして活躍しました。

営業時代には接待漬けだったそうで、様々な飲食店を知ることができたことが後のバラエティ制作に役立ったとか。

佐々木将のプロフィール

  • 名前:佐々木 将(ささき まさる)
  • 出身地:兵庫県西宮市
  • 国籍:日本
  • 民族:日本人
  • 学歴:慶應義塾大学卒業
  • 職業:テレビプロデューサー、実業家
  • 現在の役職
    • 吉本興業株式会社 マネジメント&プロデュース本部 本部長
    • 株式会社よしもとブロードエンタテインメント 代表取締役社長
    • 株式会社よしもとブロードテック 取締役
  • 1993年:フジテレビ入社(営業局配属)
    • 接待漬けの日々を経験し、多くの飲食店に詳しくなる
  • 2000年代前半:制作局へ異動しバラエティ番組を手がける
  • 2009年:著書「人志松本のすべらない話のプロデューサー将佐々木のすべらない店」発刊
  • 2010年頃:編成制作局バラエティー制作センター副部長兼チーフプロデューサーに就任
  • 2012年
    • 6月:バラエティー制作センター企画担当部長に就任
    • 8月:一部担当番組を後任へ引き継ぐ
  • 2013年:編成制作局バラエティー制作センター企画担当部長兼チーフプロデューサー
  • 2016年:制作局第2制作センター部長
  • 2017年:編成局制作センター第2制作室部長(局次長職)
  • 2022年:フジテレビを退社し、吉本興業へ移籍
    • 現在はマネジメント&プロデュース本部本部長、よしもとブロードエンタテインメントの代表取締役社長を務める

担当番組

  • チーフプロデューサー
    • 人志松本のすべらない話
    • IPPONグランプリ
    • 爆笑 大日本アカン警察
    • ショーパン、カトパン、ヤマサキパン
    • 桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜
    • FNS27時間テレビ(複数回)
  • プロデューサー
    • HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP(ディレクター→演出→AP→プロデューサー→チーフプロデューサー)
    • VS嵐
    • 働くおっさん人形
    • 考えるヒト
  • 特番
    • FNS歌謡祭 うたの夏まつり
    • THE MANZAI
    • 東京マスメディア会議
    • 初詣!爆笑ヒットパレード
  • 著書:「人志松本のすべらない話のプロデューサー将佐々木のすべらない店」

フジテレビでの活躍

佐々木将さんのフジテレビ時代は、まさにバラエティ黄金期。

数々の人気番組を生み出し、業界でのポジションを確立していきました。

松本人志の番組を数多く手掛ける

佐々木将さんが特に深く関わったのが、松本人志さん関連の番組です。

「人志松本のすべらない話」や「IPPONグランプリ」といった人気番組のチーフプロデューサーを務めました。

これらの番組は、お笑いファンなら誰もが知る名作ですよね。

また、佐々木さんは「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」にも関わり、ディレクター・演出・プロデューサー・チーフプロデューサーと複数の役職を歴任。

この番組は、ダウンタウンが司会を務め、アーティストとお笑いが融合する独自のスタイルを確立した伝説的な音楽番組です。

松本人志さんとの関係についても、フジテレビ時代に多数の番組でタッグを組んでいるため、仕事上の関係は非常に深かったと考えられます。

このように、佐々木将さんはフジテレビ時代に数々の人気バラエティ番組を手がけ、お笑い界に大きな影響を与えた人物であることが分かりますね。

付き人だったとの噂も?

ネット上では「佐々木将さんは松本人志の付き人だった?」という噂が流れていますが、これは公式には確認されていません。

ただ、佐々木さんが松本人志さんと行動をともにすることが多かったのは事実。

「飲みの席で松本さんの隣にいる確率が異常に高かった」

と芸人たちの間で囁かれていたとか(笑)。

それだけ松本人志さんと密接な関係を築いていたことがわかりますね。

さらに、彼の本「人志松本のすべらない話のプロデューサー将佐々木のすべらない店」では、松本人志さんや他の芸人たちと訪れた飲食店のエピソードが満載。

まさに芸人たちの"すべらない話"を作る裏側を知ることができる一冊となっています。

2022年に吉本に

フジテレビで輝かしいキャリアを築いた佐々木将さんですが、2022年に吉本興業に移籍しました。

フジテレビを飛び出して吉本へ――これはかなり大胆な決断だったのではないでしょうか。

役職は本部長で吉本幹部として活躍

現在の佐々木将さんは、吉本興業の「マネジメント&プロデュース本部 本部長」というかなりの重要ポジションについています。

それだけでなく、「よしもとブロードエンタテインメント」の代表取締役社長も兼任。

いわゆる"吉本の幹部"として、お笑い界全体の経営に携わる立場になったわけです。

フジテレビ時代には番組制作のプロデューサーだった彼が、経営側に回るというのは意外な転身ですが、

実はこれも計画的なステップだったのかもしれません。

フジテレビと吉本興業は昔から関係が深く、佐々木さんもお笑い界との太いパイプを持っていたため、彼が吉本の幹部として迎えられるのはごく自然な流れだったのかもしれません。

これからの吉本のお笑いコンテンツがどう進化していくのか非常に楽しみですね!

まとめ

佐々木将さんは、フジテレビで敏腕プロデューサーとして活躍し、その後吉本興業の幹部へと華麗に転身。

松本人志さんの番組を多数手がけるなど、お笑い界との強いつながりを持ちながら、今もなお業界をリードする存在です。

フジテレビ時代の経験を活かして、吉本興業でどんな新しいプロジェクトを立ち上げていくのか、今後の動向が気になりますね!

佐々木将さんのこれからの活躍に注目していきましょう!。

-アナウンサー・テレビ局関係